ECHO:メッセージの表示、コマンドエコーのオン、オフを指定
使用方法
ECHO [オプション] テキストオプション
テキスト 画面表示する文字列を指定 ON コマンド自体やそのメッセージなどを全て表示 OFF コマンド自体やそのメッセージなどを表示しない 実行例
ENDLOCAL:バッチファイルで、環境変数のローカライズを終了する
使用方法
ENDLOCAL
ENABLE:サービスやデバイスドライバを有効にする
使用方法
ENABLE サービス名またはデバイス名[スタートアップの種類]オプション
サービス名 次回起動時から有効にするサービス名を指定 デバイス名 次回起動時から有効にするデバイス名を指定 /V 現状の詳細な分析レポートとデフラグのレポートを表示 スタートアップの種類
SERVICE_BOOT_START ブート SERVICE_SYSTEM_START システム SERVICE_AUTO_START 自動 SERVICE_DEMAND_START 手動
EXIT:CMD.EXEプログラム(コマンドインタープリタ)を終了します。
使用方法
EXIT [/B 数値]オプション
/B 数値 ERRORLEVELの値を設定しバッチファイルを終了
EXIT:バッチ処理を終了する
使用方法
EXIT [/B] [終了コード]オプション
/B バッチファイルの終了を意味する 終了コード ERRORLEVELにこのコード番号をセットしバッチ処理を終了する
EXPAND:CMPRESSフォーマット、CABフォーマットのファイルを展開
使用方法
COMPRESSフォーマットの場合
EXPAND [-R] 圧縮ファイル名 展開先
CABフォーマットの場合
EXPAND [-D] CABファイル名 -F:ファイル名 展開先オプション
圧縮ファイル名 COMPRESS形式で圧縮されたファイルを指定 CABファイル名 CAB形式で圧縮されたファイルを指定 -F:ファイル名 複数ファイルが含まれる場合、展開対象ファイルを指定 展開先 ディレクトリ名、ファイル名を指定(COMPRESSの場合)
ディレクトリ名を指定(CAB形式の場合)-R COMPRESSファイルの元のファイル名で展開 -D 展開は行わず、CABファイルの内容を表示 実行例
- 【広告】よければクリックしてあげて下さい
Maked By すんぞぃ