コマンド忍法
〜作業効率向上支援〜
コマンドプロンプト使い方指南
50音順:I〜
TOP >
50音順 > I〜
使用方法
IF [NOT] ERRORLEVEL 番号 コマンド [ELSE コマンド]
ERRORLEVELの値の条件に判断
値 |
条件となる数値を指定
|
コマンド |
条件にあった場合に実行するコマンドを指定
|
IF [NOT] EXIST ファイル名 コマンド [ELSE コマンド]
ファイル(ディレクトリ)の存在を条件に判断
ファイル名 |
条件となるファイル名を指定
|
コマンド |
条件にあった場合に実行するコマンドを指定
|
IF [NOT] 文字列1==文字列2 コマンド [ELSE コマンド]
2つの文字列一致/不一致を条件に判断
文字列1 |
比較対象となる文字列を指定
|
文字列2 |
比較対象となる文字列を指定
|
IF CMDEXTVERSION 番号 コマンド [ELSE コマンド]
CMD.EXEのコマンド拡張機能のバージョンが番号以上かを条件に判断
番号 |
条件となるコマンド拡張機能のバージョン番号を指定
|
コマンド |
条件にあった場合に実行するコマンドを指定
|
IF DEFINED 変数 コマンド [ELSE コマンド]
指定環境変数の存在有無を条件に判断
変数 |
条件となる環境変数を指定
|
コマンド |
条件にあった場合に実行するコマンドを指定
|
IF [/I] 文字列1 比較演算子 文字列2 コマンド [ELSE コマンド]
詳細な比較方法を指定した2つの文字列比較を判断
文字列1 |
比較対象となる文字列を指定
|
文字列2 |
比較対象となる文字列を指定
|
コマンド |
条件にあった場合に実行するコマンドを指定
|
比較演算子 |
EQU:等しい NEQ:等しくない LSS:未満 LEQ:以下 GTR:より大きい GEQ:以上
|
オプション
NOT |
条件の"否定"
|
ELSE コマンド |
条件が成立しなかった場合に指定したコマンドの処理を実施
|
/I |
大文字/小文字の区別なく比較
|
実行例
使用方法
IPCONFIG [オプション]
オプション
/ALL |
全アダプタの詳細なTCP/IP情報を表示
|
/RENEW [コンピュータ名] |
DHCP構成情報を破棄し、更新する
|
/RELEASE [コンピュータ名] |
指定アダプタのDHCP構成を開放し、IPアドレスを廃棄する
|
/FLUSHDNS |
DNSクライアントリゾルバのキャッシュをリセット
|
/REGISTERDNS |
DNS名とIPアドレスを手動で登録
|
/DISPLAYDNS |
DNSクライアントリゾルバの内容を表示
|
/SHOWCLASSID コンピュータ名 |
指定アダプタのDHCPクラスIDを表示
|
/SETCLASSID コンピュータ名 [クラスID] |
指定アダプタのDHCPクラスIDを構成
|
実行例
使用方法
IRFTP [ファイル名] [/H]
IRFTP /S
オプション
ファイル名 |
赤外線リンクで送信するファイルを指定
|
/H |
ファイルが送信されたときに"ワイヤレスリンク"を表示しない
|
/S |
コマンドラインからファイル名を指定せず、送信事に選択できるようにする
|
実行例